ブログ
もっと快適に!!
こんばんは!
今日は台風の影響で安全を考慮し海業務はキャンセル!
明日の柏島ツアーの準備をしながら、今日は皆様へお勧めの器材のご紹介です!
水中でノド乾いたことありませんか?
実はタンクの中の空気って陸上より乾燥しているって知っていますか?
タンクの内部が錆びたり腐食したりすることを防ぐために、充填する際に湿気や水分を完全に取り除いてるんです!
だからレギュレーターから送られてくる圧縮空気は、喉や口の中の水分を奪いやすく、ダイビング時に「喉がカラカラ」「口がネバつく」と感じたことがある人も多いはず。
ノドが渇いたからと言って海水を飲んじゃうと、塩分が高すぎて体内の水分が逆に奪われていくのでやらないでくださいね!
そこでそんな悩みを軽減してくれるのが、今回紹介するバイオフィルター ¥33,000ー(税込)
レギュレーターの間に取り付けることで、空気を“きれいに・やさしく”してくれる優れものです。
*レンタル器材には利用できません。
*ご自分の器材をお持ちの方のみ対象となります。
ではバイオフィルターとは?
バイオフィルターとは、ダイビング時に吸う空気を加湿・浄化するための装置。
レギュレーターのホースに取り付けて、空気が通る際に「湿度」と「清浄度」をプラスしてくれます。
構造はとてもシンプルで、内部に 含水フィルター(スポンジ状の湿式フィルター) と吸着フィルター(活性炭・微粒子フィルターなど) を内蔵。
タンク内の乾燥した空気に少しだけ水分を与えながら、オイル臭や微細な不純物をキャッチしてくれる仕組みです。
つまり!
「喉が渇きにくく、きれいな空気で呼吸できる」
そんな快適ダイブを実現してくれるのがこの装置です!
主な効果とメリット
① 乾燥による喉の渇きを軽減
圧縮空気の湿度を約30〜70%ほどまで高めてくれるといわれています。
口や喉の粘膜が守られ、長時間潜っても不快感が減少。
特に複数ダイブやロングダイブをする方には効果的です。
② 不純物・オイル臭の除去
コンプレッサー由来の油臭や粉塵、微粒な汚れを
内部フィルターが吸着してくれるので、
「空気がクリーンで吸いやすい!」と感じるダイバーが多いです。
③ 呼吸の快適性アップ
加湿された柔らかい空気は、肺に入った時の刺激も少なく、
リラックスして呼吸できるようになります。
疲労感が軽減されるという声も多く、特にシニアダイバーやプロダイバーに人気です。
どんな人におすすめ?
〇喉の乾燥や咳が気になるダイバー
〇ロングダイブ・連続潜水が多い人
〇快適性や安全性を重視するインストラクター・ガイド
〇高品質な呼吸環境を求めるプロ志向ダイバー
水中での呼吸は「安全」だけでなく「快適」であることも大切!
バイオフィルターは、そのワンランク上のダイビングを支えてくれます。
バイオフィルターは小さな贅沢、大きな快適!
バイオフィルターは決して必須装備ではありませんが、一度使うと「もう手放せない」という人が多いのも事実
乾燥や不快感を軽減し、クリーンな空気を吸うことで、
より快適で、よりリラックスしたダイビングが楽しめます。
海の中での時間を、より穏やかに、より心地よく。
あなたの呼吸を守る小さな味方!!
是非ランク上の快適ダイビングを!
それでは今日はこのへんで~
明日のこの時間もお楽しみに~♪
