ツアーブログ
伊豆ダイビングスクール&ツアー in 井田
こんばんは!
今日は久しぶりに太陽が◎
やっぱり太陽が無いと夏って感じがしないですね!
という事で本日は2カ所に分れて開催
アドバンス講習チームは東伊豆の赤沢へ
オープンウォター講習&ファンダイビングチームは西伊豆の井田へ行ってきました!
まずはオープンウォター講習チームのご報告!
今日から3日間宜しくお願いします!
まずは器材のセッティングから!
実際にレギュレーターを吸って呼吸の練習!
残圧計の見方やハンドシグナルも練習しました!
セッティングが終わったらスキンへ!
足元が滑るのでバディと支え合いながらフィンを履いて~
マスククリアやスノーケルクリアを練習したら潜水開始!
皆さんとっても上手です!!
潜れる様になってきたら水底の砂を掴んで水面まで!
水底の砂Getできました!!
最後は水中を泳ぐ練習!
練習しているとどんどん泳げる距離が伸びてきました!
スキン練習がおわったらいよいよダイビングへ!
行ってきまーす!
足場がゴロタなのでバランスを保ちながら呼吸練習!
口呼吸を意識して練習~
呼吸に慣れてきたら基本スキル!
レギュレーターが外れてしまった場合やマスクの中に水が入ってしまった時の練習をしました!
水面では疲労ダイバー曳行や器材脱着!
バディと協力して完璧にできました!
最後は姿勢を保ちながら泳ぐ練習をして終了です!
明日も引き続き宜しくお願いします!
続きましてファンダイビングチームのご報告!
西伊豆は東と違って水温が高いから、みんなでウエットで潜りましょう!
と意気込んだものの・・・
15m付近で嫌なモヤモヤが見えて・・・
26℃あった水温も一気に17℃。。。
寒すぎる~~~!
こうなったら泳いで体温アップ!!
良いところにスズメダイきた~!
群れに突っ込んで~
パチャパチャ!
どんだけ動いても寒い。。。
寒さを我慢してマクロも!
ニシキフウライウオはペアです!
写真はシングルです!笑
ガラスハゼにアオサハギBaby
モデルちゃんのオキゴンべ!
寒すぎて一生出てこないチンアナゴ!笑
写真はお家です!
今年もハンターたちは元気いっぱいに捕食してます!
寒さに関係ない映えものたちは元気いっぱい!
ニクイロクダヤギとってもきれいに咲いてます!
暖かゾーンに戻ってきてソラスズメダイに癒されて~
アオリイカ赤ちゃん達とプカプカ浮いて体温温めました!笑
ぬくぬくしてる間に、お二人ともいい感じで写真撮ってました!
という感じで暑いのか寒いのか分からない1日でした!笑
今日は朝早くからご参加頂きましてありがとうございました!
また近いうちにお待ちしております!
それでは今日はこのへんで~
明日のこの時間もお楽しみに~♪
