ブログブログ

ツアーブログ

伊豆ダイビングツアー IN 井田

こんばんは!

 

今日は西伊豆の井田へ行ってきました!

今日は終日厚い雲に覆われておりましたが、雨には降られませんでした!

 

北東から強めに吹き付ける風がとっても寒かったです!

防寒具必要ですね!

 

今日はベテランダイバー!

寒い寒いといいながらさくさくっとセッティング!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_1

 

 

それではまったりのんびり行きましょう!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_3

 

今日は天気はイマイチでしたが水中コンディションは良く、井田ブルーが広がってました!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_8

 

最近住み着き始めたミジンベニハゼを求めて砂地散策から!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_4

 

スナイソギンチャクやムラサキハナギンチャクはとっても元気!

テッポウイチモチがいると華やかになりますね!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_20

 

ミジンベニハゼは貸し切り状態!!

のんびり撮影出来ました!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_5

 

シングルと思いきや~

 

_A210012

 

急に相方がひょこっと現れました!

 

_A210011

 

 

近くには幻のチンアナゴ!

住み始めて何年経つのかしら?

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_26

 

 

砂地からゴロタヘ深度を上げて~

アカオビハナダイガーデンへ!

 

幼魚が追加されてさらに賑やかになってます!

 

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_7

 

 

ヒロウミウシやサキシマミノウミウシはポツポツ!

 

 

_A210018

 

 

ノコギリヨウジの赤ちゃん!

3mmくらいの極小個体でした!

 

 

_A210025

 

 

 

所々のヤギにコガネスズメダイ・キンギョハナダイの赤ちゃん達!

賑やかな幼稚園!

 

 

_A210039

 

 

しかもよくよく見ると擬態上手なニシキフウライウオ!

近くには3個体いました!

 

_A210045

 

 

モンツキベラやクロフチススキベラの幼魚や~

 

_A210050

 

イチモンジハゼ・オキナワベニハゼの赤ちゃん!

_A210058

 

 

安全停止でソラスズメダイガーデンで癒されてると

 

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_12

 

 

その場が突如慌ただしくなって、ムロアジの団体様がご登場!!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_9

 

沢山いるアカハチハゼに遊ばれて~

 

_A210029

 

大きくなってるナンヨウツバメウオを撮影しながら浮上しました!

 

LINE_ALBUM_20251021_251021_16

 

今日は朝早くからご参加頂きましてありがとうございました!

今日はめちゃくちゃ寒かったですね。。。

でも水中はきれいで温かくて最高でした!

また来月もお待ちしております!

 

それでは今日はこのへんで~

明日のこの時間もお楽しみに~♪

 

一覧へ戻る一覧へ戻る