ツアーブログ
伊豆色々ダイビングツアー IN 伊東
こんばんは!
今日は南西風が強く吹く予報だったので、東伊豆の伊東へ行ってきました!
今日の伊東はダイバーで賑わってました!
我らもオープンウォーター講習・ファンダイビング×2・体験ダイビングと4チーム編成で潜り込んできました!
まずはオープンウォーター講習のご報告!
昨日覚えたてのセッティング!
間違えることなくできました!
新井の浜へ移動して、貸し切りパチャパチャタイム!!
器材を背負って~
バディーでチェック!!
それでは行きましょう!
フリー潜降ばっちりですね!
基本スキルも上手すぎます!
姿勢に注意して~泳ぎます!
砂地まで降り切ったら、バディーとコミュニケーション取ります!
泳ぎながら姿勢・呼吸上手にできました!
話題のクマノミちゃんともあえてよかったです!
今日も朝早くから大変お疲れさまでした!
明日も引き続き宜しくお願いします!
続きまして、体験ダイビングのご報告!!
仲良しカップルさんご参加頂きました~
まずはスノーケリングから!
呼吸もフィンの使い方も上手です~
お次は器材を背負ってダイビングへ!
行ってきます~
滑らない様にゆっくり降りていき足の着く場所で練習!
呼吸も耳抜きも完璧だったのでじっくり生物を観察して来ました~
本日はご参加頂きありがとうございました!
またお待ちしております~♪
続きましてファンダイビングチームのご報告!
2チームに分かれてご案内です!
船に揺られること10分-〜
ポイントに到着したらバックロールでエントリー!
潜降してすぐ特大クエをゲット!
バレない様にそーっと近づいて撮影してきました!
ウチワ周辺にはあちこち逃げ回っていたクダゴンベ&ルリハタ
ワニゴチは正面から!
目がとってもオシャレです!
イソギンチャクにはクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、カザリイソギンチャクエビ&イソギンチャクモエビ
大盛り上がりでしたね〜
ウミウシ系ではコイボウミウシ&キイロイボウミウシ&ニシキウミウシ
フリエリイボウミウシと極小のヒロウミウシ
色んなウミウシを観察できました!!
カンパチやイサキ、タカベなどの群れも大迫力でした!
最後は浅場のキンギョハナダイゾーンへ!
ワイドで撮ってもマクロで撮っても面白い!!
安全停止をしていると急に激流に、、、
鯉のぼりになりながら3分間耐え抜きました〜!
本日は朝早くからご参加頂きありがとうございました!
また来月もお待ちしております!
それでは今日はこの辺で!
明日のこの時間もお楽しみに〜
