ブログブログ

ツアーブログ

伊豆ダイビングスクール&ファンダイビング IN 井田

こんばんは!

 

今日は2コース開催で東伊豆の赤沢へ行ってきました!

 

IMG_0711

 

まだまだ日差しが強くてとっても暑いです。

お越しになられる皆様は熱中症対策を忘れずにお願いします!

 

まずはファンダイビングチームからご報告!

 

水中は寒いからドライにしたけど、陸上が暑い!!

まずはクールダウンから!

 

GOPR9912

 

 

全てのセットが終わったら乗船して出航!

 

GOPR9913

 

 

降りたところの透明度は5m前後。

白っぽく見えます。

 

GOPR9914

 

 

徐々に深度を落としていくと、18℃ですがきれいになっていきます!

今日は強めの流れも入り、目的地変更!

 

GOPR9915

 

カワハギの赤ちゃんが砂地で大発生!

 

DSC00712

 

ボウズコウイカはめちゃくちゃ威嚇して楽しませてくれました!

 

DSC00713

 

 

ベラ幼魚祭り!!

セジロノドクロベラ

 

DSC00802

 

 

ブチブダイ

 

DSC00808

 

 

コウリンハナダイやスジハナダイ

 

 

DSC00772

 

 

産卵期が近くなってきたサクラダイ

 

DSC00783

 

 

トサヤッコやレンテンヤッコ

 

DSC00775

 

 

イチャイチャのクダゴンベ

 

 

DSC00785

 

 

カサゴもカッコいい!

 

DSC00750

 

 

アカイソハゼやアカスジウミタケハゼ

 

DSC00752 DSC00816

 

 

ヘビギンポやキビレヘビギンポ

 

DSC00818 DSC00819

 

 

オルトマンワラエビ

 

DSC00793

 

 

カゴカキダイのご一行様や

 

GOPR9916

 

 

ネンブツダイ御殿!!

 

GOPR9921

 

 

激流の中よく撮れました!

 

DSC00737

 

 

サンゴアートでもたくさん遊んで~

 

DSC00724

 

 

今日は終了です!

今日は朝早くからご参加頂きましてありがとうございました!

なかなかハードなダイビングでしたが、さすがの写真です!

また潜り込みましょう!

 

続きましてオープンウォーター講習&ダイブマスター講習のご報告!

本日のダイブマスター講習はオープンウォター講習と一緒に潜ってデモンストレーションを行います!

潜る前にたくさんイメトレして完璧!のハズが緊張で頭を抱えていました… Σ(゚Д゚)

 

line_oa_chat_250910_170708

 

 

ブリーフィングを終えたら器材を背負って行ってきます~!

 

DCIM100GOPROGOPR4162.JPG

 

 

レギュレーター系やマスク系などお手本を見てから

 

DCIM100GOPROGOPR4164.JPG DCIM100GOPROGOPR4168.JPG

 

 

挑戦します!

落ち着いてクリア出来ました!!

 

DCIM100GOPROGOPR4167.JPG DCIM100GOPROGOPR4170.JPG

 

 

緊急時のスキルも終えたら

 

DCIM100GOPROGOPR4177.JPG

 

 

中性浮力の練習!!

 

DCIM100GOPROGOPR4182.JPG

 

 

安定して来ましたね~♪

 

DCIM100GOPROGOPR4184.JPG

 

 

明日はついに最終日!

楽しんで行きましょう~♪

 

それでは今日はこの辺で!

明日のこの時間もお楽しみに〜

一覧へ戻る一覧へ戻る