ツアーブログ
伊豆いろいろダイビング in 大瀬崎
こんばんは!
今日は3コース開催
南西の風が強かったので西伊豆の大瀬崎へ行ってきました!
学生さん達は夏休みなので海水浴も大盛り上がりでした!!
まずは体験ダイビングのご案内!
仲良し親子でご参加頂きました♪
ウエットスーツに着替えたら呼吸やスキルの練習!
初めてのダイビングで内心ドキドキです!
練習が終わったら器材を背負って行ってきます!!
先に泳ぐお父さんの真似をして水中探検開始!!
耳抜きも練習してできるようになりましたね!
砂地ではウツボやタコノマクラなど初めて見る生物が沢山!
中層の群れにも大興奮でしたね!!
本日は朝早くからご参加頂きありがとうございました!
またお待ちしております!!
続きまして、オープンウォーター講習2日目チームのご報告!
まずは潜降の練習から!
タンクの重さに負けず綺麗な潜降ができました!!
今日は基本スキルの確認!
昨日練習したレギュレーターやマスクのスキルを思い出しながら、、、
1発で取れなくても焦らずにリカバリーできました!!
マスクも落ち着いてクリア!
基本スキルカンペキデス♪
基本スキルが終わったら姿勢の練習!
水底につけるのはフィン先だけ!!
あれあれ!?
気がつくとファンダイビングチームも一緒に中性浮力の練習をしていました( ´ ▽ ` )
邪魔しないでくださいね〜笑
最後は生物を観察しながら水中を泳ぎ回ってきました!
最終日も楽しみながら頑張っていきましょう!!
最後はファンダイビングチームのご報告!
もう暑すぎて写真を撮ってる間もなく出発!!
久々の大瀬崎湾内!
端から端までのんびり攻めてきました!
リクエストのヤシャハゼ!
5cmくらいのまだまだ小さい個体!
アップでもう一枚!
近くにはたくさんのネジリンボウやヒレナガネジリンボウ
今日はアキアナゴ達も元気いっぱい!!
アカオビハナダイのオスたちを撮影してると映り込んできたアカハタ!
奥エリアではイバラタツ!
オドリカクレエビの赤ちゃんもいいところに!
黄昏オニカサゴ!
たくさん増えてきたコロダイの幼魚やアミメハギ幼魚
シマアジが狂いまくってました!笑
安全停止でクマノミちゃんと遊んで
今日は終了です!
今日は朝早くからご参加頂きましてありがとうございました!
それでは今日はこのへんで~
明日のこの時間もお楽しみに~♪
