ツアーブログ
伊豆ダイビングスクール&ツアー in 赤沢
こんばんは!
今日は3コースに分かれて開催
東伊豆の赤沢へ行ってきました!
まずは今日からスタートのオープンウォーター講習チームのご報告!
最初に器材のセッティングやハンドシグナルの練習から!
覚える事が多いですが楽しみながら講習していきましょう!!
セッティングができたらスキン練習!
スノーケルやフィンの使い方をマスターしていただき〜
ジャックナイフで潜水の練習も!
何度もチャレンジするうちに長く水中を泳げるようになりました!
スキン練習が終わったら器材を背負っていざ、海へ!
まずは浅場で呼吸の練習から!
水が入ってきても焦らずにクリア!
慣れてきたらバディ同士スキルチェック!
困った事があったら助け合いながら練習できました!
トラブルを想定して緊急時の練習も!
焦らずに対処できましたね!
最後は深場へ降りてキョンシーポーズで中性浮力!
明日も引き続き宜しくお願いします♪
続きましてファンダイビングチームのご報告!
暑いので海水浴から!
遊んでるとすぐにボートが来ちゃったので慌てて乗船!
それでは行ってきます!
透明度は引き続き良好!
ミノカサゴは今日は元気一杯!
セナキルリスズメダイやヒレグロスズメダイ
ホワイトウツボ!
ノコギリハギのBabyや
ケサカケベラ幼魚
オオアカヒトデのヒトデヤドリエビ
ミツボシクロスズメダイの大家族も見てきました!
安全停止ものんびり!
今日は朝早くからご参加頂きましてありがとうございました!
また来週もお待ちしております!
続きましてアドバンス講習のご報告!
2日間よろしくお願いします!
お久しぶりだったので水になれる為スノーケリングから~
ブリーフィングを済ませたら本日は3ダイブ行ってきます!
潜降も耳抜きも全く問題なしだったのでゆっくり深度を落として行き中性浮力の練習!
ゲストさん1年ぶりとは思えません!Σ(゚Д゚)
しっかりと力も抜けていて中性浮力をキープしたまま止まれました~
完璧デス!!
お次はコンパスナビゲーション!
度数やキック数を数えたら大きな四角を作ってきました~
ウネリで少しだけズレてしまいましたが問題なしでした☆彡
最後はカメラを持ってレッツゴーーー!
イシガキフグやアオリイカ
ウツボなど!
たくさん写真を撮って来ました~
明日はボートダイビング!
楽しんでいきましょう!
それでは今日はこのへんで~
明日のこの時間もお楽しみに~♪
