ツアーブログ
伊豆ダイビングスクール&ツアー in 大瀬崎
こんばんは!
今日は2コース開催。
南西爆風だったので西伊豆の大瀬崎へ行って来ました!
気温もグーンと下がり体の芯まで冷えちゃいました〜
みんな一緒にセッティング!
まずはアドバンス講習のご報告!
夏にオープンウォーターを取得して今回はアドバンス講習に挑戦です!
まずはPPBから!
姿勢や呼吸を意識しながら中性浮力!
最初は沈んだり浮いたりしましたが特別な訓練を重ねていき
ばっちり出来るようになりました~!!
お次はコンパスナビゲーション!
キック数を計ったら度数を合わせて行ってきます~
ナビゲーションの途中にフグの群れに遭遇!
真ん中失礼しまーーーす!!
最後はディープな世界へ行ってきます
耳抜きしながらゆっくりと深度を落としていき
色の変化や圧力変化やロープワークなどスキルを終えたら
深場の散策~
一部グリーンな世界もありました!
浅場に戻ってワンちゃんと一緒にハイチーズ!
アドバンス講習初日お疲れ様でした!
明日も引き続きよろしくお願いします!
続きましてファンダイビングチームのご報告〜
今日は2チーム編成です!
準備が出来たら行って来まーす٩( ‘ω’ )و
水面は風の影響でパシャパシャしていましたが入ってしまえば問題なーし!!
透明度は10メートル程でした!!
水中もクリスマスムード!
ツリー前でハイ、チーズ!!
鉄パイプには大きなオオモンカエルアンコウ!
魚達に突かれていたヒカリボヤは至る所で発見しましたね〜
急に現れたホシフグの群れ!!
どんどん増える〜( ゚д゚)
360度フグに囲まれてきました〜( ´ ▽ ` )
新漁礁ではイチモチ系がぐっちゃり!!
スジオテンジクダイやアオハナテンジクダイ幼魚
レア処のコンゴウテンジクダイ幼魚やアオスジテンジクダイ幼魚と盛りだくさん!!
地味魚好きにはたまりません!
エメラルドグリーンの目が綺麗なスザクサラサエビ
ゴミ捨て場の戦いして~
砂地でネジリンボウGET!!
Wオトメハゼやエソ!
ハワイトラギスの赤ちゃん可愛かった!
極小のクマドリカエルアンコウちゃん!
かわいかった!
今年初のピカチューことウデフリツノザヤウミウシ!
ダルマカサゴやサツマカサゴも盛りだくさん!
安全停止しながらベニクラゲ!
今日は色んな事で大盛り上がり!
無事潜り終えました!
今日は朝早くから寒い中、ご参加頂きましてありがとうございました!
また来月もお待ちしております!
それでは今日はこの辺で~
明日のこの時間もお楽しみに!
